海軍體操教範 復刻版 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 29, 2020 復刻者は海軍時代に講義を受け、訓練指導にあたった海軍体操が高齢者の健康管理に役立つと考え、後世に残すことにした。 ※上記の紹介内容は本書刊行時点のものです。 辻 幸治 復刻 1999年2月19日 発行 A6判 302頁+付表 定価:本体 1100円+税 発行:株式会社アイオーエム ご注文は 出入りの書店様にお申し込みください。直接当社へご注文の場合は、代金を添えて現金書留でお送りください(送料はお問い合わせください)。お名前、ご住所、電話番号、書名、冊数をお忘れなく。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
茜雲の詩 ―新谷祐弘・鈴子 作品集― 6月 22, 2020 元オリンピック選手の新谷鈴子(旧姓・関)のアメリカ青春留学記「ルイジアナの青い空」を含む新谷祐弘・鈴子夫妻の著作集。 本書は「Ⅰ エッセイ」「Ⅱ 若き日を追想」「Ⅲ 学習ノート」の三部から成る。 著者・新谷祐弘(夫)は「Ⅲ 学習ノート」に与謝蕪村の句の考察「蕪村淀詠考」、森鴎外の人物像を描いた「鴎外遺言考」を収録。 ※紹介内容は本書刊行時点のものです。 新谷 祐弘 新谷 鈴子 著 2014年12月20日 初版発行 四六判 500頁 上製 定価 本体 3500円+税 発行 株式会社アイオーエム ご注文は 出入りの書店様にお申し込みください。直接当社へご注文の場合は、代金を添えて現金書留でお送りください(送料はお問い合わせください)。お名前、ご住所、電話番号、書名、冊数をお忘れなく。 続きを読む
動きの世界 体操の喜び 6月 16, 2020 ヨーロッパの体操発表会(ギムナストラーダ(Gymnaestrada)、ドイツ体操祭(Deutsches Turnfest)など)を中心に収録した写真集。 本書を通じて体操に縁のなかった人に興味を持ってもらえるのではないか。 また、実際に外国などの発表会に参加した人は、写真を繰り返し見ることで最初に見たときには気づかなかった体の使い方、新しい観点からの動き、リズムなどが発見できるのではないか。 あまり説明文を加えず、写真の素材をありのままに提出し、ご覧いただく方の経験と感性でとらえてもらおうと企画された。 写真資料一覧あり。 ※紹介内容は本書刊行時点のものです。 体操ゼミナール編集委員会 編 1997年11月1日 初版発行 A4判 80頁 定価:本体 2800円+税 発行:株式会社アイオーエム ご注文は 出入りの書店様にお申し込みください。直接当社へご注文の場合は、代金を添えて現金書留でお送りください(送料はお問い合わせください)。お名前、ご住所、電話番号、書名、冊数をお忘れなく。 続きを読む
スポーツ・システム講座 11 生きている。そして、生きていく。 6月 09, 2020 2006年、「生きている。そして、生きていく。」と題しての講演会が開催された。 講演1「アメリカにおける障害者スポーツの現状」講師 荒木孝司氏(ソーシャルクリエーター) 講演2「国際援助と個人」講師 杉本勝彦氏(国士舘大学体育学部教授・NPO法人災害人道医療支援会理事) 講演1は来場者にパラリンピックに出場する選手たちが一生懸命頑張る姿に熱い声援を送って何かを感じてつかんでほしい、講演2はボランティア活動がいかに大切かということと、その必要性を感じ取ってほしいと企画された。 ※紹介内容は本書刊行時点のものです。 発行:国士舘大学 体育・スポーツ科学学会 2008年6月20日 初版発行 A5判 78頁 定価:本体 800円+税 発売:株式会社アイオーエム ご注文は 出入りの書店様にお申し込みください。直接当社へご注文の場合は、代金を添えて現金書留でお送りください(送料はお問い合わせください)。お名前、ご住所、電話番号、書名、冊数をお忘れなく。 続きを読む
コメント
コメントを投稿